あの『東京スイーツ』が切手に! 可愛らしくて、ツイッターでも大人気
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
- 出典
- 日本郵便株式会社
デザインの美しさや可愛らしさなどから、コレクションする人も多い特殊切手。
2019年2月1日には、東京の可愛らしいお菓子を集めた切手『スウィーツ』が発売されます。SNSで宣伝された途端、瞬く間に人々の心をつかんでしまった切手をご覧ください!
62円郵便切手
62円の切手シートは、お土産をイメージしたデザイン。
海外でも人気の高いヨックモックの『シガール』や、幅広い年代に好まれる代官山小川軒の『レイズン・ウィッチ』などの可愛らしいお菓子が並んでいます。
82円郵便切手
82円の切手シートは、カフェのテーブルをイメージしたデザイン。
資生堂パーラーの『ストロベリーパフェ』や銀座若松の『元祖あんみつ』など、キュンとくるスイーツが厳選されています。
切手を見た人達からは、「スイーツのチョイスが素晴らしい!」「スイーツ巡りをして、実物と切手を並べて撮影したくなる」「観賞用に何シートか多めに買っておきたい」などの感想がネット上に多数投稿されています。
気持ちが華やぐ切手。保存用と、大切な人に使う用のために複数枚欲しくなりますね。
[文・構成/grape編集部]