シンプル・イズ・ベスト! 一切の無駄を排除した『切手』に絶賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『挨拶』や『お祝い』などのシーンで使われることを目的とした『グリーティング切手』。

一般的に売られている『普通切手』とは異なり、キャラクターがデザインされているものや、桜の形をしているものなど、デザインや形に凝ったものが多くあります。

出典:日本郵便

しかし、2017年5月17日(水)から発行されるグリーティング切手はその逆。多くの人から「シンプルすぎる!」との声が寄せられているんです。

その名も『グリーティング(シンプル82円)』

日本郵便株式会社は、話題のシンプルすぎる切手についてこう説明しています。

様々な機会で郵便によるごあいさつにご利用いただけるよう、シンプルなデザインのグリーティング切手を発行します。

日本郵便 ーより引用

『挨拶』と言っても、引っ越しの挨拶、結婚の挨拶など様々です。どんなシーンでも使えるようにとデザインされた、噂のシンプルすぎる切手『グリーティング(シンプル82円)』が、コチラ!

これぞシンプル・イズ・ベスト!

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
日本郵便株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top