シンプル・イズ・ベスト! 一切の無駄を排除した『切手』に絶賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『挨拶』や『お祝い』などのシーンで使われることを目的とした『グリーティング切手』。

一般的に売られている『普通切手』とは異なり、キャラクターがデザインされているものや、桜の形をしているものなど、デザインや形に凝ったものが多くあります。

出典:日本郵便

しかし、2017年5月17日(水)から発行されるグリーティング切手はその逆。多くの人から「シンプルすぎる!」との声が寄せられているんです。

その名も『グリーティング(シンプル82円)』

日本郵便株式会社は、話題のシンプルすぎる切手についてこう説明しています。

様々な機会で郵便によるごあいさつにご利用いただけるよう、シンプルなデザインのグリーティング切手を発行します。

日本郵便 ーより引用

『挨拶』と言っても、引っ越しの挨拶、結婚の挨拶など様々です。どんなシーンでも使えるようにとデザインされた、噂のシンプルすぎる切手『グリーティング(シンプル82円)』が、コチラ!

これぞシンプル・イズ・ベスト!

ステッカーの写真

「入れないで」とセリフをいうクマ ポストに貼ったのは?「ナイスアイディア!」ポストから取り出すチラシの量を極力減らしたいと思っている、いかすけ(@ikasuke_10)さん。ただ、日々投函されるチラシの中でたった1種類だけ、受け取りたいものがあるといいます。そのために、あるステッカーをポストに貼っていて…。

切手の写真

「帽子はそこに被るのね」 ミャクミャクが扮するのは…「ほ、欲しすぎる」「最高」ハガキを出す際などによく使われる、切手。1枚から買える普通切手のほか、シート単位で販売されている特殊切手もありますよね。2025年4月23日、あの鬼の人(@oni_red)さんがXに公開した特殊切手のデザインに、「こんなのあるんだ!」「欲しすぎるだろ」などの声が寄せられています。

出典
日本郵便株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top