シンプル・イズ・ベスト! 一切の無駄を排除した『切手』に絶賛の声
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- 日本郵便株式会社
『挨拶』や『お祝い』などのシーンで使われることを目的とした『グリーティング切手』。
一般的に売られている『普通切手』とは異なり、キャラクターがデザインされているものや、桜の形をしているものなど、デザインや形に凝ったものが多くあります。
出典:日本郵便
しかし、2017年5月17日(水)から発行されるグリーティング切手はその逆。多くの人から「シンプルすぎる!」との声が寄せられているんです。
その名も『グリーティング(シンプル82円)』
日本郵便株式会社は、話題のシンプルすぎる切手についてこう説明しています。
『挨拶』と言っても、引っ越しの挨拶、結婚の挨拶など様々です。どんなシーンでも使えるようにとデザインされた、噂のシンプルすぎる切手『グリーティング(シンプル82円)』が、コチラ!
これぞシンプル・イズ・ベスト!