「めっちゃ食べたい」「爆買い決定」 福岡名物大集合の特殊切手に、舌つづみ!
公開: 更新:

出典:日本郵便

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @kitteclub/日本郵便
旬の食べ物や愛らしい動物、名作絵本とのコラボレーションなどで、たびたび話題をさらう日本郵便の特殊切手。
「使うのがもったいない」と感じてしまうデザイン性の高さが魅力ですよね。
2020年1月に発行される特殊切手が、発行前からじわじわと人気を集めているのをご存じですか。
特殊切手『おいしいにっぽんシリーズ 第1集』に、舌つづみ!
ネット上で反響を呼んでいるのは、同月15日に発行予定の、日本の食をテーマとした特殊切手『おいしいにっぽんシリーズ 第1集』。
第1集は、ずばり福岡の食がテーマです!
切手のデザインには、福岡名物や郷土料理である『博多ラーメン』『もつ鍋』『うなぎせいろ蒸し』『鉄鍋餃子』『ごぼ天うどん』『かしわと高菜のおにぎり』『銘菓ひよ子』などが採用されています。
出典:日本郵便
出典:日本郵便
見ているだけで、ぐうぐうとお腹が鳴ってしまいそう!
温かみを感じさせるやわらかいタッチの絵柄なため、使いやすそうな点も嬉しいポイントです。
【ネットの声】
・めちゃくちゃおいしそう。食べたくなる!
・かわいすぎる。これは爆買いの予感…。
・シリーズ化して、ほかの県のものも作ってほしい。
送る側はもちろん、送られた側も心がまんぷくになりそうな『おいしいにっぽんシリーズ 第1集』。大切な人や、普段はなかなか会えない遠方の相手に使うと喜ばれそうです!
[文・構成/grape編集部]