「電車で見ちゃダメ!」「これは笑う」日本を象徴するとも言われる『トキ』の切手と共に…
公開: 更新:
スーパーのサザエ、2時間磨いたら… 結果に「すごすぎて笑えてきた」「スーパーで買ったサザエを虹色に磨きました」Xで話題になった、サザエの写真をご紹介します。
新成人を撮影したフォトグラファー なんの変哲もない1枚に50万人が感動成人の日には、その先何年経っても振り返れるような思い出に残る写真を撮りたいもの。2024年度の成人式で話題を集めた写真を4つ紹介します。
- 出典
- @azami
grape [グレイプ] trend
『日本』をテーマにした、日本郵便の特殊切手『おいしいにっぽんシリーズ』。
2021年11月に第3集が発売され、注目を集めました。
「待ってました!」日本郵便の特殊切手が発表 気になるデザインは…?
この第3集でフォーカスされた都市は、ご当地グルメ発祥の地として名高い『名古屋』。
『手羽先』『ひつまぶし』などの、いわゆる『名古屋メシ』の数々が、デザインされています。
こういった特殊切手はコレクションとしても人気ですが、切手は本来、郵便物に貼って差し出すためのもの。
azamiさんが、使ってみた写真をTwitterに投稿し、反響を集めています。
こちらの画像をご覧ください!
手羽先×トキ
名古屋名物『手羽先』の特殊切手と並んで貼られているのは、トキがデザインされた10円普通切手!
『Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)』という学名で、日本を象徴する鳥といわれるトキの上に、鶏肉料理である手羽先を並べるとは…なんともシュールですね。
それぞれ単体では、普通の切手ですが、組み合わせるとある意味で最凶!思いも寄らなかった組み合わせに、笑ってしまった人が続出し、投稿には多くの『いいね』とコメントが寄せられました。
・ん、ビフォーアフターかな?
・電車で見ちゃダメ。笑ってしまいました!
・やっぱり調理済みのほうが値段は高いんだな…。
定期的に発表される日本郵便の特殊切手『おいしいにっぽんシリーズ』。
どの都市のグルメがピックアップされるのか、今後も楽しみに待ちたいですね!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]