新郎側が号泣する一方、なぜか真顔の新婦側両親 息子が理由を聞くと?
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

「やたらとサービスを受ける」 外出時の『格好』が?「二度見どころか三度見」「二度見どころか三度見」「けしからん」 外出時にやたらとサービスを受けるワケとは?
- 出典
- @conte_kun
結ばれた2人の新たな門出を祝福するイベントである、結婚式。
我が子がパートナーとの愛を誓い、巣立っていく様子に、感極まって涙を流してしまう親は多いといいます。
漫画家のコンテくん(@conte_kun)さんが描き、X(Twitter)に投稿したのは、姉の結婚式に参列した時のエピソード。
結婚式の最中、投稿者さんはある違和感を覚えたといいます。それは、両親の反応があまりにも薄すぎることでした。
多くの親は、大切に育ててきた我が子の晴れ姿を見たら涙腺がゆるくなってしまうもの。新郎側の父親は、大粒の涙を流していました。
一方で、新婦側である投稿者さんの両親は、完全な真顔!正反対の反応に、投稿者さんも驚いてしまったといいます。
しかし、両親は結婚する娘がかわいくないわけではありません。号泣する新郎側に謎の対抗心を燃やし、必死に涙を堪えていたのです…。
まさかのオチに、読者からは多くのコメントが寄せられました。
・うちの妹の結婚式もまったく同じでした!そして泣かなかった理由も同じです。
・笑った。張り合うところなのかい!?
・ブライダル業界では結構あるあるです!どちらかは『スンッ…』となっていることが多い。
両親が謎の対抗心で、涙が出そうになったのをギリギリまで堪えていたと考えると、なんだかキュンとしますね!
ちなみに寄せられたコメントによると、新郎新婦の夫婦間でも「パートナーが号泣しているから自分は耐えよう」と対抗する人がいるようです。
共感の声が、多く寄せられたエピソード。結婚式での『張り合い』はあるあるなのかもしれませんね…!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]