生徒「お、先生じゃん」 帰りがけに見かけた姿に、衝撃!
公開: 更新:


「人生をいろいろと考えるようになり…」 Xで話題の『おせっかい女子』作者にインタビューあなたの周りに、おせっかいな性格の人はいますか。相手次第では「いらぬ世話だ」と思われてしまうこともありますが、一方で心を救われている人も少なくないでしょう。おせっかいな性格の女の子を主人公とする創作漫画を投稿し、たびたびXで話題を呼んでいるのが、ひかる(@ky365d)さんです。

転校初日、質問攻めにあう転校生 イスに座りながら、淡々と返した『答え』が?読み札と絵札に分かれた2種類の札を使い遊ぶカードゲームの、カルタ。「子供の頃に遊んだことがある」という人は、多いのではないでしょうか。ギャグ漫画家の小山コータロー(@MG_kotaro)さんは、そんなカルタから着想を得て、『ギャグ漫画カルタ』シリーズをXで投稿しています。
- 出典
- @1324man_hon
勉強のほかに、大人としての振る舞いや、自分の労わり方など…教師から学べることは、いろいろあります。
創作漫画をTwitterに投稿している、m1324(@1324man_hon)さんは、教師の姿からあることを学んだ生徒の姿を描きました。
息抜きの大切さを説いた教師。
対する生徒は、「いい大人である先生は、息抜きにいい物を食べていそう」と思いこんでいました。
しかし、実際に教師が買っていたのは、コーンスナックにチョコを掛けた駄菓子『スーパーBIGチョコ』だったのです!
数十円で買えるお菓子を、堂々と握りしめて帰る姿に衝撃を受けた生徒は、真似をして一緒の駄菓子を買ったのでした。
自分の『楽しみ』を大切にする姿は、多くの人の心に刺さっています。
・先生、かわいいな!
・1本、丸かじりするのって贅沢。
・おいしいよね、それ!いい趣味をお持ちですね!!
・小学生の味方のお菓子だ。童心に帰れる魔法のアイテム。
息抜きの仕方を難しく考える必要はありません。
自分が好きなことを思いっきり…それが大切なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]