trend

やらかしたー! 課題の写真を送ったつもりが…教師に見せてしまった写真に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「今年1番恥ずかしい添付ミスをしました」

そんなコメント共に、高等専門学校に通う樹里(@jurimoti)さんがTwitterに写真を投稿。「なんだか癒される」「心和んだ」と話題になっています。

やらかす生徒と穏やかに受け止めた先生

テスト後、間違っていた問題を改めて解き、撮影した写真をデータで送るよう教師から指示された生徒たち。

樹里さんも問題を解いて、データを教師に送りました。

しかし、教師からこんな返信が…。

プリンが送られてきました

せっかくなので再提出で添付ファイルの変更・追加ができるか試してみてください。

できないとあらばメールにて提出を受け付けます。

プリントではなく、「プリンが送られてきた」と教師から指摘された樹里さんは、送ったデータを慌てて確認。

なんと、誤ってこちらの写真を送っていました!

家庭的な手作りプリンの写真を送られて、教師も思わず心和んだのでしょうか。

指摘の言葉が穏やかで、読んだ人たちも笑顔になったようです。

・先生の「プリンが送られてきました」の一文が、なんかすごく好き。

・間違えて送ったのがプリンの写真でまだよかったですね!

・再提出の機会を与えてくれる先生、優しい。先生に実物のプリンをあげたい。

・笑った。私も提出の写真でミスったから他人事ではない。

なお、この後に樹里さんは、提出した写真を変更することができたそうです。

無事に課題提出できて、本当によかったですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@jurimoti

Share Post LINE はてな コメント

page
top