「不思議系なのに現実的」 高校にいた教師が子どもたちの心を掴んだワケ
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
子どもたちがよく接することのある「大人」といえば、親や親戚、教師などがメインでしょう。身近な大人たちから、子どもはさまざまなことを学んでいます。
エッセイ漫画をInstagramに投稿している、あべかわ(abekawa.zunda)さんは、女子高生の時に不思議な雰囲気の教師に出会ったといいます。
不思議系で現実的な教師
「大人の打算」も隠すことなく子どもたちに教える教師。
一方で、「理想的な大人の姿」を子どもたちに見せることも…。
子どもや立場が下の人たちが相手だと、時間を守らない大人も少なくありません。
しかし、この教師はきっちりと決められた時間を守り、子どもたちの信頼を得たのでした。
漫画には、読者から次のようなコメントが寄せられています。
・めっちゃいい教師じゃないですか!こんな教師に会いたかった。
・私も教職についていますが、同じポリシーです!
・体育教師ですが、着替える時間も考えて5分前には終わります。
教師のあるべき姿を見ることで、子どもたちは時間を守る大切さを理解した大人に成長することでしょう。
ちなみに、この教師はまだ現役だとのこと。これからも、生徒たちの心をつかんでいってほしいですね。
[文・構成/grape編集部]