subculture

乾電池にテープを貼る高校生 理由に「えっ、そうなの!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の小賀ちさと(@oga_chisato)さんが描く、創作漫画『只野工業高校の日常』。

工業高校の生徒たちの青春を描いたコメディです。

漫画には、『工業高校あるある』のほかに知っていると役立つ知識も登場。

「知らなかった」という声が上がった、乾電池についての回をご紹介します。

『工業高校生とおうちの電池を確認しよう』

乾電池を適当に管理している家庭は少なくないでしょう。

発火の危険があるため、すぐに自宅や親族の家の乾電池をチェックしたほうがいいかもしれません。

家庭用電気機器メーカーのPanasonicも、乾電池の種類別に乾電池の処理の仕方をウェブサイトに掲載。乾電池のどこにテープを貼ればいいのかが分かります。

使用済みでもなかなか処分できず、溜まりがちな乾電池。

対策をとって、適切に管理したいですね。

単行本『只野工業高校の日常』発売中!

小賀さんが描く『只野工業高校の日常』の単行本1~2巻が発売されています。

工業高校の日常にクスッと笑えますよ!

只野工業高校の日常 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

只野工業高校の日常 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

小賀ちさと
627円(05/01 14:27時点)
発売日: 2020/08/19
Amazonの情報を掲載しています
只野工業高校の日常 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

只野工業高校の日常 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

小賀ちさと
627円(05/01 14:27時点)
発売日: 2020/01/17
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]
(C)『只野工業高校の日常』小賀ちさと/集英社

漫画

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

漫画の写真

「これはもうホストのやり口だろ」 セルフレジを嫌う年配男性に、店員が?「笑った」すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが『アンチセルフレジジジイ』と題して描いた、4コマ漫画を紹介します。ある店を訪れた、1人の年配男性。会計をしようとレジに足を運ぶと、女性店員に「セルフレジでお願いします」といわれました。しかし年配男性は、昨今のセルフレジの増加にあまりいい印象を持っていないような態度をとり…。

出典
@oga_chisatoPanasonic

Share Post LINE はてな コメント

page
top