電車内で席から立った『茶髪ピアスの男子高校生』 行動に「そうだよな、分かっていたぞ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @keytail888
カギしっぽ(@keytail888)さんは、妊娠中の妻と電車に乗った際のエピソードを、感謝の言葉とともにTwitterに投稿。
座席が空いていないほど混雑している電車内に、親切な人がいたといいます。
妊婦に気付いた男子高校生の行動
その日、空いている座席を探しつつ、優先席まで移動した投稿者さん夫婦。
優先席も満席で、妻を座らせたかった投稿者さんは困ってしまいました。
すると、茶髪でピアスを着けた男子高校生が「ちょうど降りるところだった」というような素振りで、座席から立ち上がります。
妻を座らせつつ、男子高校生を目で追った投稿者さん。
1車両先で、同じ電車に男子高校生が乗り込むのを見て、「そうだよな、分かっていたぞ。ありがとう」と胸中で感謝を述べたのでした。
※写真はイメージ
電車にある優先席は、高齢者や身体が不自由な人、妊娠している人などが優先して座れる座席。
専用席ではないため座席が空いていれば、該当しない人が座っても問題はありません。
ですが、混雑した状況でも優先席を譲らない人がいるようで、たびたび疑問視する声が上がっています。
実際は、外見から判断できない内部障がいの人や、体調不良などから座っている人もいるため、どれだけの人が優先席を不適切に利用しているのかは分からないでしょう。
優先席に限らず、必要とする人が「席を譲ってほしい」と声を上げづらい状況の中、さり気なく譲ろうとした男子高校生の行動は、とてもありがたいもの。
投稿は多くの人の胸を打ち、称賛を集めています。
・いい子だ。最近の若者は素晴らしい。
・見た目だけで判断したらダメだと改めて感じられた。
・声を掛けると遠慮する人がいるからね。賢い譲り方。
・なんか泣けました。我が子もこんな優しい子に育ってほしいです。
社会は、譲り合いの精神で成り立っているところがあります。
この男子高校生のような優しさをいつも持っていたいですね。
[文・構成/grape編集部]