「浴衣なんてイタい」 電車内で悪口を言われた女性 すると見ていた老夫婦が? 「素敵」「スカッとした」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @haru_3d
お気に入りの服装で出掛けると、気持ちがウキウキするものです。
しかし、せっかくの楽しい気分も、他人の心ないひと言で台無しになってしまうことがあります。
和装が好きで、普段から着物や浴衣を着るという、midori(@haru_3d)さんは、電車内で起こった出来事をTwitterに投稿。内容に、大きな反響が上がりました。
ある日、浴衣を着て電車に乗っていると、若い男性がmidoriさんに聞こえるくらいの声で、こんなひと言を浴びせてきたといいます。
「20代で浴衣とか、イタい」
見知らぬ人からの悪意ある言葉に、midoriさんも嫌な気持ちになったことでしょう。
しかしその直後、そばで様子を見ていた老夫婦が、会話をはじめたそうです。
夫「浴衣は涼しげでいいねえ。僕らも久しぶりに浴衣でデートをしよう」
妻「いいじゃない!どこに行く?」
※写真はイメージ
老夫婦は会話を通して、「気にしなくていい。浴衣はとても素敵だよ」というメッセージを、midoriさんに伝えたかったのでしょう。
さりげないけれど、優しさにあふれた対応が、素晴らしいですね!
投稿を見た人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。
・20代でも浴衣は着るでしょ。というか、好きな服装に年齢なんて関係ない。
・素敵なご夫婦。こんな風に歳を重ねたいです。
・そんなこという人がイタいですね。何歳だろうと、浴衣は似合います!
・老夫婦に癒されました。浴衣デート、いいなあ。
年齢問わず、好きな服装を楽しんでいる人は、素敵に見えます。
midoriさんいわく、毎日和装をしていると、「かわいいね」などの肯定的な言葉をかけてもらうことが多いそうですが、まれに、嫌な言動を取る人にも遭遇するとか。
老夫婦のように、誰かを優しく励ませるような人でありたいですね。
[文・構成/grape編集部]