issues

「どっちが大人なんだか」 電車で見かけた高校生と高齢者のやり取りに怒りの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「どっちが大人なんだか」

「やるせない」

りぞうし(@masaya20070712)さんが見かけたという、高校生と70歳ほどの男性のやりとりに、Twitterで憤りの声が上がっています。

席を譲ろうとした高校生に男性が…

りぞうしさんが、電車に乗っていた時のことです。高校生が、男性に対して「もしよろしければ、どうぞ」と席を譲ろうしたといいます。

電車やバスなど公共交通機関で、高齢者や妊婦、ケガをしている人などに席を譲ることはマナー。

しかし、高校生が席を譲ろうとした男性から返ってきたのは…。

「年寄り扱いするな!最近の若いのはすぐ年寄り扱いする!」

りぞうしさんによると、高校生はその後「配慮が足りず、申し訳ありませんでした」と伝えていたといいます。

高校生は、男性が席に座ることを強制したわけではありません。そもそも、高校生の善意は素直に称賛すべきものであり、謝るべき点はどこにもありません。

一部始終を見ていたりぞうしさんは、男性の言動を「大人として恥ずかしい限り」とつづっています。

この高校生と同様、「高齢者に席を譲ろうとしたら『年寄り扱いされたくない』という理由で断られた」という体験談を、時折耳にします。決して珍しい話ではないのかもしれません。

だからなのか、最近では「断られたらどうしよう」「余計なお世話では」と考えてしまい、席を譲りたい思いがあっても声をかけられない人は多いといいます。

しかし、本当に席を必要としている人に譲れなくなってしまってはいけません。

さまざまな人が日々利用する公共交通機関だからこそ、お互いの思いやりは必要不可欠。自身の見栄やプライドにとらわれ、相手の善意を無駄にすることだけは避けたいですね。


[文・構成/grape編集部]

皆既月食の写真

高校生が撮影した皆既月食の写真 月面に現れた珍しい青い帯が?「キャンディみたい」東京都立川市にある立川高校の天文気象部員が撮影し、『ターコイズフリンジ』という青い帯が現れた皆既月食の写真が、Xで大反響を呼びました。同部のXアカウント(@tamc_net)の投稿を紹介します。

警察官の写真

電車内で立つ2人の警察官 その理由に「これは大賛成」「素晴らしい!」茨城県警が理解を求める呼びかけ。その内容に絶賛の声が上がっています。

出典
@masaya20070712

Share Post LINE はてな コメント

page
top