先生に隠れて、こっそり… 『早弁』に見せかけて、男子生徒がしていたことに驚きの声
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。
- 出典
- kimu_ramu
学生時代、学校に弁当を持参していた人は多いでしょう。
育ち盛りの学生は、すぐお腹が減ってしまうので、午前の授業中にひっそりと弁当を食べる、いわゆる『早弁』をしてしまった人も、ひょっとしたらいるかもしれません。
そんな『早弁』をテーマにした漫画を、きむらむ(kimu_ramu)さんがInstagramに投稿しました。
『授業中に弁当を食べない奴』
きむらむさんは、2つの作品を投稿しています。
1つ目の作品は、机の上に本を立てている生徒のエピソード。
『早弁』をする時は、先生に見つかってはいけないので、本を目隠しにするのが『定番』ですが…。
本の後ろでは、男子生徒が筆記用具を持って、ノートにひたすら書き込んでいます。
『早弁』をしているように見せかけて、実はキチンとノートを取っていたのでした…!
うってかわって、2つ目の作品は、先生が本を立てている男子生徒に注意する場面から始まります。
「はい、そこ!早弁してるんじゃないだろうな?」と先生が指摘すると、男子生徒はすぐさま否定。
フライパンとガスコンロ、そして卵を用意しており、「今から弁当を作るんだよ!」と、まさかの展開を見せたのでした…!
【ネットの声】
・笑った!その発想は、初めて見た…。
・なんでそうなるの!今から作るんかい!
・『早弁』どころか「先生の分もよろしく」って、作るのもアカンやろ!
人のことを見かけだけで判断してはいけませんが、先入観の一歩先を行く展開には、驚きのあまりクスッとしてしまいますね…!
[文・構成/grape編集部]