lifestyle

高3息子の弁当を作った父 中身が?「こういうのがいいんだよ」「最高じゃん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

父親が作った弁当の写真

男子高校生ほど『食べ盛り』という言葉がピッタリな存在はいないでしょう。

この年頃の男性は、通学や部活、アルバイトなどで大忙し。もちろん個人差はあるものの、常にお腹を空かせている…といっても過言ではありません。

そんな男子高校生にとって、思う存分に腹を満たせるような、がっつりとした食事は理想といえます。

父親が作った『高校生の息子』の弁当

夫婦で協力し、2人の子供たちの弁当を用意しているという、ぶるん(@burun110)さん一家。

Xで、夫が用意した息子さん用の弁当を公開したところ、愛が詰まった中身に絶賛する声が上がりました。

息子さんは高校3年生で、まさに食べ盛り。午後も元気いっぱいでいられるような、がっつりとした献立を好むはずです。

かつて男子高校生だった1人として、そんな我が子の気持ちをよく分かっている、夫の弁当をご覧ください!

父親が作った弁当の写真

主食の白いご飯の上には、弁当の定番といえるおかずがたくさん詰まっています。

その中でも特に目を引くのが、弁当箱の上半分を占める巨大な唐揚げ!老若男女問わず大人気のおかずですが、ジューシーな味わいと歯応えは、特に若い人から愛されています。

午前中にどれだけ疲れても、この大きな唐揚げに食らいついたら、心身ともに元気になること間違いなし!卵焼きとソーセージも、『大好きな弁当のおかず』として挙げる人が多いでしょう。

食べ盛りの男性高校生をよく理解した、夫特製の弁当に、ネットからは「うわ、最高じゃん!」や「そうそう、こういうのがいいんだよ」といった声が上がりました。

親の愛というトッピングの効果もあり、息子さんはこの日も楽しい学校生活を送ることができたはずです!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

エアコンの写真

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...

出典
@burun110

Share Post LINE はてな コメント

page
top