学校の体育祭で優勝へ導いた男性 活躍した『種目』に「これが令和か…!」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @yokoyoko_24
学校生活の一大イベントの1つ、体育祭。
胸が高鳴る人たちがいる一方、運動が苦手な人たちからすると、気分が沈む日かもしれません。
そんな、体育祭を歓迎できない人たちの注目を集めたのは、よこしゃーぷ(@yokoyoko_24)さんのTwitterの投稿です。
よこしゃーぷさんによると、大学で開催された体育祭で、クラスが表彰されたとのこと。
昔では考えられない種目が、賞状に書かれていました!
よこしゃーぷの大学には、体育祭の種目にゲームの対戦『eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)』があったのです!
eスポーツの国際的な大会が増えてきている昨今。ついに、体育祭の種目になるまで広まっているようですね。
その日、使用されたゲームは、任天堂を中心としたゲームのキャラクターで対戦する『大乱闘スマッシュブラザーズ』。
誰もが楽しめそうなゲームですが、ほかのクラスは分が悪かったかもしれません。
なにせ、よこしゃーぷさんは、同ゲームの交流用ウェブサイト『スマメイト』で行われるオンライン対戦で、1位を取ったことのある実力者なのですから…。
ゲームの腕前があれば体育祭で大活躍できることに、羨望の声が続出しています。
・これが令和か…!
・今の学校って、そんな種目もありなんだ。いいなぁー!
・この種目があれば、活躍できて嬉しい生徒がたくさんいるだろう。
・学校の体育祭に、そのレベルの人が混じっているのはビビる。
・うちの生徒会も頑張って!eスポーツを体育祭に入れて…!
時代の流れが感じられる変化。
よこしゃーぷさんが通う大学に続く学校は、今後増えていく…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]