trend

幼い子供を連れての初めての飛行機 不安がる母親にCAが『神対応』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供を連れて出かける時、親は周りに迷惑をかけないよう、気を配るもの。

特に公共交通機関を利用する場合は、乗っている間に我が子が大声を出したり、泣きわめいたりしないかと、不安を感じるでしょう。

3歳児に、CAが神対応

ガチャムク(@KanagonK)さんは、ある日3歳の娘を連れて、東京都大田区にある羽田空港で、航空会社『日本航空』(以下、JAL)の飛行機を利用しました。

娘さんを連れての飛行機は、この日が初めて。ガチャムクさん自身、離着陸の無重力感が苦手とあり、娘さんがそれに耐えられるかを心配していたといいます。

目的地までは、およそ1時間。「娘が泣いたら周りに迷惑をかけるかもしれない」と思ったガチャムクさんは、事前に近くのキャビンアテンダント(以下、CA)にそのことを伝えました。

すると、CAはフライト中、娘さんに話しかけるなど、とても親切に対応してくれたそうです。

ガチャムクさんの心配をよそに、娘さんは泣くことなく、目的地に到着。飛行機から降りる時、ガチャムクさんはCAさんから、娘さん宛ての手紙をもらったといいます。

はじめてのフライトおめでとうございます

どうぶつえんで、パンダちゃんにあえるといいね

うみでおよいで、すてきなおもいでをたくさんつくってくださいね

また◯◯ちゃんとひこうきであえるのをたのしみにしています

娘さんが少しでも読めるよう、ひらがなで書かれたCAからのメッセージ。

手紙の内容から、きっと娘さんと動物園や海の話をしてくれていたのでしょう。

手紙を読んだガチャムクさんは、感動して泣きそうになったといいます。

その後、ガチャムクさんは手紙をX(Twitter)に投稿。「CAさんありがとう」と、感謝の言葉をつづりました。

娘さんのみならず、『一期一会』の出会いを大切にしていることが伝わってくる、CAの対応。

温かい心遣いは、きっと幼い娘さんにも伝わったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

Share Post LINE はてな コメント

page
top