人生初の『いたずら』をして? 0歳娘の反応に「大物になるかも」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
幼少期の子供は、好奇心旺盛で、いろいろなものに興味を持ちます。
何に対しても100%の力で取り組む姿を見て、家族は心配しつつも、成長を喜ばしく思うことでしょう。
初めてのいたずら
0歳の娘さんを育てている、母親の、みぃ(@miiiiichaandayo)さん。
ある日、みぃさんが一度部屋を出て、戻ってくると、娘さんの人生初となるいたずらを目撃したといいます。
一体、何をしていたのでしょうか。みぃさんがとらえた、証拠写真をご覧ください!
娘さんは、観葉植物を引っ張って、抜いてしまったのです!
みぃさんが目を離していた短い間に、部屋は土だらけになり、大惨事になっていました。
いたずらが成功した娘さんは「してやったり」という表情をしているのかと思いきや…まさかの大号泣!
もしかしたら「怒られる」と思って、悲しくなってしまったのかもしれません。
みぃさんは「自分でやったのに、泣いているから、思わず爆笑しちゃった」とつづっていました。
みぃさんによると、娘さんが植物や土を食べた形跡はなく、ケガもなかったとのこと。そして、植物を置く場所は変更するそうです。
【ネットの声】
・ごめん!娘さん本人が、なぜか泣いている様子に笑っちゃった。
・子供は、いきなりできることが増えるから、すごいよね!成長の証。
・人生初のいたずらが、植物の引っこ抜きとは…。将来、大物になるかも?
全力でいたずらをしたり、豊かな感情表現をしたりと、何事にもパワー全開な娘さん。
これから、どんな成長ぶりを見せてくれるのか、とても楽しみになりますね!
[文・構成/grape編集部]