人生初の『いたずら』をして? 0歳娘の反応に「大物になるかも」
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
幼少期の子供は、好奇心旺盛で、いろいろなものに興味を持ちます。
何に対しても100%の力で取り組む姿を見て、家族は心配しつつも、成長を喜ばしく思うことでしょう。
初めてのいたずら
0歳の娘さんを育てている、母親の、みぃ(@miiiiichaandayo)さん。
ある日、みぃさんが一度部屋を出て、戻ってくると、娘さんの人生初となるいたずらを目撃したといいます。
一体、何をしていたのでしょうか。みぃさんがとらえた、証拠写真をご覧ください!
娘さんは、観葉植物を引っ張って、抜いてしまったのです!
みぃさんが目を離していた短い間に、部屋は土だらけになり、大惨事になっていました。
いたずらが成功した娘さんは「してやったり」という表情をしているのかと思いきや…まさかの大号泣!
もしかしたら「怒られる」と思って、悲しくなってしまったのかもしれません。
みぃさんは「自分でやったのに、泣いているから、思わず爆笑しちゃった」とつづっていました。
みぃさんによると、娘さんが植物や土を食べた形跡はなく、ケガもなかったとのこと。そして、植物を置く場所は変更するそうです。
【ネットの声】
・ごめん!娘さん本人が、なぜか泣いている様子に笑っちゃった。
・子供は、いきなりできることが増えるから、すごいよね!成長の証。
・人生初のいたずらが、植物の引っこ抜きとは…。将来、大物になるかも?
全力でいたずらをしたり、豊かな感情表現をしたりと、何事にもパワー全開な娘さん。
これから、どんな成長ぶりを見せてくれるのか、とても楽しみになりますね!
[文・構成/grape編集部]