3歳児のテンションを急上昇させた、母親の『よくある提案』とは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- hoshiko246
大人には当たり前のように感じる出来事も、子供には、目新しいものに思えるでしょう。
大人になり当たり前となった出来事も、子供には目新しいものに思えるでしょう。
Instagramに漫画を投稿している、ほしこ(hoshiko246)さんの3歳の息子さんは、ある事が新鮮に感じたそうです。
それは、保育園に向かっている途中の出来事でした。
息子さんが「ノドが渇いたー」と、ほしこさんに話しかけると…。
なぜか『スーパーマーケット(以下、スーパー)でお茶を買うこと』に大興奮する息子さん。
「やったぁ!」と大きな声で喜びを表現したそうです。
ほしこさんによると、普段の買い物ではスーパーのお茶や商品に興奮したことはなかったとのこと。
また、スーパーのお茶に大喜びした理由については「いつもは水筒か自動販売機のお茶を飲んでいたため、スーパーで買うことに新鮮さを感じたからでは?」と推測していました。
息子さんのリアクションには「かわいいっ!癒されますねー!」というコメントが寄せられています。
こんなに喜んでくれるなら、スーパーのお茶を何本でも買ってあげたくなりますね…!
[文・構成/grape編集部]