「魔法使えるよ!」という8歳娘 小学校で使っている『魔法』に「泣ける」の声
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
2008年頃に「ありがとう、オリゴ糖」などの脱力系ラップのネタで人気となった、お笑いコンビ『ジョイマン』の高木晋哉さん。
2010年に一般人の女性と結婚し、翌年には娘が誕生しました。
8歳となった娘さんはある日高木さんに、このようなことをいってきたそうです。
魔法を使えるよ!
いきなり「魔法が使える」だなんて、娘さんに何か特別な力でも身に付いたのでしょうか…。
高木さんが話を聞くと、娘さんの魔法はクラスでケンカが起きた時に使うもののようです。
娘さんは、ケンカしているクラスメイトたちを見つけると、1人の子にこっそりこのように声をかけるのだそう。
ケンカ相手の子が『ごめんね』ていってたよ。
すると声をかけられた子は、心がほぐれて自分から「ごめんね」と謝り、仲直りができるといいます。
娘さんはこれを『魔法』と呼び、ケンカしている友達の仲介に入って仲直りさせているのです。
この投稿を見た人からは、娘さんの魔法に「心が温まった」などの反響が上がっていました。
・素敵。いつまでもその気持ちを忘れないでほしい!
・言葉の魔法いいですね。心が温まります。
・天使!素晴らしい魔法使いですね。
・泣けるね。大人も見習いたいです。
誰も傷つけずに、みんなが平和で幸せになれる娘さんの言葉は『魔法』といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]