trend

パッケージを見て「ちょっと待て!」 このカレーはどう見てもアウト!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

すべての例文に『うんこ』を入れた前代未聞の漢字ドリル『うんこ漢字ドリル』が、ある食べ物とコラボして驚きの声が上がっています。

あまりの衝撃に、「ちょっと待て!これはいいのか?」とツッコミが続出。小学生男子が、またもや喜んでしまいそうな商品が発売されています。

コーンとかやめて…

『うんこ漢字ドリル』は、うんこ先生というキャラクターが表紙を飾っており、パッと見では漢字ドリルとは思えません。

しかし、小学生男子からは圧倒的な支持を得て、人気の商品になっています。

そんな『うんこ漢字ドリル』がコラボしたのは、なんと…!

『うんこ』と『カレー』って…!完全に悪ノリしています!

「もりもり食べるのじゃ」という、うんこ先生の言葉とは裏腹に、食欲はなくなってしまいそうです。

うんこの例文で勉強した後にカレーを食べさせる狂気の商品に、驚きの声が上がっていました。

・ちょっと待って!これはあかんやろ。

・これはどうしても想像してしまう。

・悪ノリの極致!しかもコーンって…消化されず出てくるやつ。

・「うんこ味のカレー」か、「カレー味のうんこ」かという究極の選択があったけど、あれに近いものができたんだ。

中に入っているのは「カレーだ」と頭では分かっていても、想像をかきたててしまいそうです。

それでも小学生男子なら、笑いながらおいしそうに食べてくれるのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@unkokanji

Share Post LINE はてな コメント

page
top