trend

人だかりの近くで、うずくまる息子 駆け寄った母親が目にした光景に「感動した」「素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヒーローといわれて、どのような人物を思い浮かべますか。

子供であれば「悪者を倒す正義の味方」「仮面をかぶった戦隊ヒーロー」などと答えるでしょう。

ですが、多くの人と関わりを持つ大人になると、もっと身近な人が、ヒーローに思えることもあります。

『通りすがりのヒーロー達』

ある日、ゆむい(@yumuihpa)さんは、2人の子供を連れて病院に行こうとします。

しかし、保険証がすぐに見つからず、先に小学生の長男だけを、自転車で向かわせました。

その後、すぐに自転車で長男を追いかけたゆむいさんは、道の途中で人だかりを目にします。

なんと人だかりの中にいたのは長男。事故に遭ったのかと心配したゆむいさんは、すぐに自転車を止め、恐るおそる歩み寄ります。

実は、長男の乗っていた自転車のチェーンが外れてしまい、それを見かけた大人たちが、直そうとしてくれていたのでした。

ゆむいさんは、集まっていた人たちの手が、黒く汚れていることに気付きます。きっと、長男を助けるため、何度もチェーンに触れて、自転車を直そうとしてくれたのでしょう。

その後、何事もなかったかのように、去っていく人たちを見て、「世の中にはいい人がいっぱいいる…」と感じたのでした。

何気ない日常で、人の温かさを実感したゆむいさん親子。優しい大人たちに助けられた、長男にとっても、忘れられない出来事になったのではないでしょうか。

【ネットの声】

・感動して、目頭が熱くなりました!

・こんな素敵なお話を見ると、「世の中捨てたもんじゃない」と思えますね。

・自分もこんな大人になりたい。

1人で困っていた長男を、協力して助けようとした、大人たち。

ゆむいさんの目には、彼らがヒーローのように映ったのでした。

イラストレーターのゆむいさんは、ブログで子育てや日常に関するマンガを、公開しています。気になった人は、こちらもご覧ください!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@yumuihpa

Share Post LINE はてな コメント

page
top