trend

出産から2年… ある母親の変化に「分かる」「その通り」の声が殺到

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

育児に関するイラストや漫画をTwitterで公開している、2歳の娘さんを持つ、とり(@torikaworks)さん。

とりさんは、娘さんを出産してからの2年間で、自身に起きた変化を振り返りました。出産後は、娘さんを抱っこするたびに「重い」と感じていたものの…。

『鍛え上げられた自分に気付く時』

懸命に子育てと向き合った2年間。毎日のように娘さんを抱っこしていたことで、身体が鍛えられたのでしょう。

いつの間にかとりさんは、体重の増えた娘さんや重い荷物を楽々と抱えて歩けるようになっていました。

イラストに対し、ネット上ではたくさんの親たちから共感の声が相次いでいます。

・母は強し!

・毎日筋トレをしているようなものだしね。

・分かる!子どもを抱っこする機会がなくなると、筋力が落ちていくんだよね…。

コメントの中には「子どもの人数が増えると、もっとたくましくなるよ」といった経験者からの声も…。

出産後、さまざまな体験を経て成長するのは子どもだけでなく、親も同じなのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

出典
@torikaworks

Share Post LINE はてな コメント

page
top