entertainment

出産後に変化した『考え方』を、菊地亜美がポツリ ネットで「めっちゃ分かる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タレントの菊地亜美さんが、2020年11月6日にInstagramを更新。

子供が産まれてから起きた、写真に対する心境の変化を明かしました。

菊地亜美「ぜひ撮ってほしい」

同年8月に第1子を出産した菊地さん。

娘さんと撮った写真を公開し「いつもは娘単体で写真を撮ってばかりで、ツーショット写真がない」という事情をつづりました。

そういった事情を夫に伝えたところ、彼のスマートフォンには、菊地さんと娘さんを不意打ちで撮影したツーショット写真が、複数保存されていたそうです。

娘の写真ばっかり撮っててなかなか娘との2ショット写真がなくて夫に言ったら、俺のスマホには沢山入ってるよって言って見せてくれたんだけど私も娘も気付いてない不意打ちショットが沢山入ってて…正直…めっっちゃ嬉しかったぁぁああ❤️笑

付き合った当初は変な写りの写真とか不意打ちとか嫌だー!って言ってたのに、今となっては決め決めの写真はいつでも撮れるし、誰に見せるわけでもない家族だけで感じれる幸せの写真が一番好き

amikikuchi0905 ーより引用

菊地さんは、娘さんとの自然体なツーショット写真が複数保存されているのを見て、とても嬉しかったといいます。

さらに、夫との交際当初と比べて、今では「ポーズを決めたものではなく、誰に見せるわけでもない家族の幸せを感じられる写真が好きになった」と告白。

投稿の最後に、男性に向けて「ぜひ妻や子の写真を撮ってほしい」と呼びかけました。

【ネットの声】

・素敵な夫ですね。うらやましいです。

・分かる!不意打ちで撮られた写真のほうが、幸せが伝わってくるよね。

・そうそう、案外自分と子供のツーショット写真ってないから悲しい。夫にこの投稿を見てほしい!

子供の成長とは、親が思っている以上に早いものです。

親子で過ごす何気ない日常は有限だからこそ、ふとした瞬間を切り取った写真を保存しておけば、歳を取ってから振り返った時に、より懐かしさを感じるでしょう。

ともに歩む時間の中で、少しずつ一緒に歳を取っていく家族の姿を収めていけたら素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

伊達みきお

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。

出典
amikikuchi0905

Share Post LINE はてな コメント

page
top