定年退職を迎えた父、息子の『プレゼント』に号泣 「これは泣く」「素敵!」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
- 出典
- @kazoo_don
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
定年退職を迎えたお父さんのため、家族で『定年退職祝い』をしていたkazoo(@kazoo_don)さん。
家族を支えるために働き続けたお父さんのゴールを心から祝福し、感謝しました。
その時、弟さんがお父さんに差し出したのは、とっておきのプレゼント。渡された物を見て、お父さんは号泣します。
定年退職を迎えた父へのプレゼントに、号泣
息子さんが贈ったプレゼントは、『我が家の歴代愛車トミカ』。
お父さんが乗っていたスカイラインとラルゴ、パジェロ。お母さんが乗っていたアルトとオプティ。そして、子どもたちが巣立った後に乗った、ジーノ…どれも、たくさんの思い出が詰まった愛車たちです。
記憶を頼りに、息子さんは歴代の愛車に近しいトミカを改造し、アクリルケースの中に並べたのです。
ラルゴの前でベンチに腰かけているのは、若かりしころのお父さんとお母さん。
車だけではなく両親の思い出も飾った、息子さんのこだわりと愛を感じます。
愛車と別れる際、お母さんが泣いていたこともあったのだとか。その姿を見た投稿者さんは、「車も家族の一員なんだ」と思ったといいます。
嬉しくて感極まったと同時に、家族と過ごしたたくさんの思い出がよみがえり、お父さんは号泣したのかもしれません。
投稿に対し、「これは涙が出る」「同じ場面なら、自分もきっと号泣します」「こういうことをしてもらえる父親になりたい」といった声が多数寄せられています。
投稿者さんは、両親についてこのようにコメントしています。
両親共に免許持ちで、私たち兄弟をいろんな場所へ連れていってくれました。
遊園地、山や海、関西から親戚のいる九州までも何度も行きました。
偉大な両親で、マネできる気がしません。本当に、いままでありがとう。長生きしてね。
素敵なプレゼントや投稿者さんのメッセージを見ると、ご両親がいかに家族から愛されているかが分かります。
プレゼントとこの日の思い出は、かけがえのない宝物として一生残るに違いありません。
[文・構成/grape編集部]