trend

息子のオモチャではしゃぐ父親に、9万人が『いいね』 その姿に「笑ってしまった」「いいパパ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の写真

大人が、子供の頃の純粋な心持ちで浮かれる様子を指す、『童心に帰る』。

昔に熱中していたゲームで遊んだり、何か新しいことにチャレンジしたりするなど、童心に帰るタイミングは人それぞれでしょう。

1歳の息子に買ったオモチャで夫が…?

「息子に買ったオモチャで、夫が童心に帰りすぎている」

このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、べべ(@okbebe12)さん。

ある日、1歳の息子さんのオモチャであるブロックを使って、夫が息子さんと遊んであげていたそうです。

いろいろな物を作っているうちに、夫はだんだんと、ブロック遊びに夢中になっていったのだとか。

その様子を収めた写真には、9万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。

べべさんが目にした、ブロックで遊ぶ夫と息子さんの姿を、ご覧ください。

子供の写真

夫は、ブロックで作った剣やカブトを身につけて完全武装しており、もはや息子さんよりも、ブロック遊びを楽しんでいたのです!

そんな夫を、少し離れた場所で静かに見守っている、息子さん。

あまりにシュールな光景に、じわじわと笑いが込み上げてきませんか。

息子さんの表情は写っていないものの、後ろ姿からは「パパ、なにしているの…」という声が聞こえてきそうですね。

全力ではしゃぐ父親と、それを傍観する1歳児の姿に、ネットではこのような声が寄せられていました。

・いいパパですね!子供にとっては、最高に嬉しいやつ!

・パパがかわいいし、ブロックの使い方がうますぎる!

・楽しそうで何よりです…。

・お父様の姿に、笑ってしまいました!

童心に帰りつつも、息子さんと同じ目線で、一緒に遊んであげているのは素敵ですよね。

息子さんも、きっと嬉しかったのではないでしょうか。

日常を切り取った、ほほ笑ましい写真は、べべさん家族にとって思い出の1枚となったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供

「改札通るの、ちょっと緊張した」 100円の切符で子供が得た冒険【4選】子供の頃、電車に乗って遠くへ行くと『大人になった』ような気持ちにならなかったでしょうか。その頃の気持ちを我が子にも味あわせてあげたいという人は、冒険をサポートしてくれる切符で親子旅に出てみてはいかがでしょうか。

出典
@okbebe12

Share Post LINE はてな コメント

page
top