trend

面倒だけど『娘の上靴を洗う時間』が好き 理由に「めっちゃ素敵」「泣ける」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼稚園や保育園に通う子供たちは、上靴を定期的に持ち帰ります。

週1回持ち帰るところもあり、上靴の洗濯を面倒に思っている親は多い様子。

2児の母親である、まぎ(magi_pupu)さんも上靴の洗濯を面倒に思っている1人です。

しかし、面倒ながらも、長女の上靴を洗うことが好きだとのこと。

その理由について、Instagramに投稿しました。

長女が3歳の時、「保育園関係の洗濯物は増えた」と振り返る、まぎさん。

忙しい日々でも、上靴をいつも洗っていたそうです。

すると、上靴の裏に粘土がこびりついていたり、中からボロボロに砕けた落ち葉が出てきたりと、小さな発見がたびたびありました。

そう、まぎさんは「何していたのかなー」と、娘さんが保育園でどのように過ごしたのかを想像する時間が好きなのです。

温かな視点に「めっちゃ素敵」「泣ける。愛があふれていますね」などのコメントが寄せられました。

子供の持ち物は、親にいろいろなことを教えてくれますね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
magi_pupu

Share Post LINE はてな コメント

page
top