trend

母親「闇取引でもするんか」 2歳児の『ケースの中身』に「取引しよう」「同業者か」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供はお出かけの際、大人が予想もしないものを持って行きたがることがあります。

西野みや子(@miyakokko61)さんは、2歳の息子さんが散歩に持って行こうとしたものをTwitterで紹介。

息子さんは、プラスチック製の小さなケースに、あるものを何個も詰め込んでいました。

幼い子供であれば、外で食べるお菓子や、遊びで使うおもちゃを持って行こうとするのが定番ですが…。

ケースの中身は、まさかの発泡系入浴剤『バブ』!

いい香りかつ、泡がシュワシュワと出る様子が面白いことから、大人だけでなく子供にも人気です。

とはいえ、散歩中にどこかで使えるものではありません。大人からすると、持って行くにものとして不思議な選択ですね。

一時期、子供たちの間で流行したシール交換のように、『バブ』を友達に見せたり交換したりして、楽しみたかったのでしょうか。

まさかの持ち物に、ネット上では反響が上がっています。

・お菓子ではなく『バブ』なんだ!?

・ケースの中身、上物の『バブ』じゃないですか!

・闇の『バブ』トレードが始まる。絶対かわいい。

・我が子も入浴剤を集めているので、取引をお願いしたい…!

・出張に行く会社員もスーツケースに『バブ』を忍ばせています。

『バブ』は種類が豊富で、数量限定品もあるとか。

息子さんが大人になったら、自由に『バブ』が買える幸せを噛みしめる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@miyakokko61

Share Post LINE はてな コメント

page
top