「子供がうらやましい」 字を教えるために父親が『あるもの』を作って?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
幼い子供に読み書きを覚えてもらうため、さまざまな工夫をしている保護者は少なくありません。
子供を育てる父親であり、漫画家の石黒正数(@masakazuishi)さんは、字を教えるための『教材』を手作りし、Twitterに投稿しました。
その教材は、ひらがなを一文字ずつ理解している状態から、単語、そして文章として認識する段階へ進むのに、とても効果があったそうです。
どのような教材なのでしょうか。早速こちらをご覧ください!
描かれているのは、石黒さんによるオリジナルキャラクター。
それぞれに名前と、強さなどの特徴がひらがなで記載されています。
個性的なキャラクターの絵を見た子供は、きっと「コレ何!?」と食いつくことでしょう。
そこで、キャラクターの正体を子供自身に調べさせ、文字を辿ればどんなキャラクターなのかが分かるということを、自然に教えたのです。
描かれているキャラクターは、少しずつ増えたものなのだとか。
投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
・素敵すぎます!お子さんがうらやましい!
・目を輝かせながら、覚えたばかりのひらがなを1つずつ読み上げては興奮するさまが見えるようです。
・教育熱心で絵が超絶うまい父親っていいなあ~!「かなり」「なかなか」「とてつもなく」と、程度を表す言葉の語彙(ごい)も増やせるいい教材ですね。
・大人が見ても楽しいです!もし売っていたら絶対に買いますよ。
未知のキャラクターが生まれるたびに、楽しく文字を読む練習ができそうですね。
石黒さんによる手製の教材に、子供はもちろん、大人たちも心をつかまれたようです!
[文・構成/grape編集部]