小6の娘「もうすぐ中学生料金になる私ですが…」 続く言葉に親が「丁寧な脅し」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @hacochan
数か月後に中学校への進学を控えている、マダムハコ(@hacochan)さんの娘さん。
我が子の進学は、親にとって感慨深いものでしょう。
しかし、まさか小学生から中学生になることを理由に『丁寧な脅し』を我が子から受けるとは、マダムハコさんは思わなかったはず…!
ある日のこと、娘さんはマダムハコさんにこう伝えてきたのでした。
もうすぐ中学生料金になる私ですが、ディズニーランドに行っておかなくてもいいのですか?ホテルも大人料金になるらしいですけど。
小学生から中学生になると、子供料金から大人料金へと変わります。
一部施設では、中学生料金、高校生料金と細かく設定されているものの、小学生より高くなることに変わりはありません。
娘さんは「まだ料金が安い今のうちに、ディズニーランドやホテル施設に行っておいたほうがいいのではないか」とマダムハコさんに求めてきたのです。
大人料金に変わることを理由に、遊びに連れて行ってほしいと求める娘さんの着眼点は反響を呼び、「圧力が強め」「よいプレゼンテーションだ」と多くのコメントが寄せられました。
・子供側の自分としては、ぜひ一度は連れて行ってあげてほしいです。
・絶妙なポイントを突いてますね!
・小学生でこの手法を使えるとは。なかなか手ごわい。
「いつか行くなら今年しかないような気がする」と、娘さんの『丁寧な脅し』が効いている様子のマダムハコさん。
娘さんは、ディズニーランドで小学生最後の思い出作りができるのでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]