お高い靴の金額に戦慄する母 娘がプレゼントしたら…!? By - grape編集部 公開:2021-02-24 更新:2021-02-24 プレゼント親子親子愛靴 Share Post LINE はてな コメント 「親ってすごいなあ」 そう感じた出来事について、まゆん(mayun4311)さんが漫画で描いた日常のひとコマをご紹介します。 ある日、まゆんさんの母親(通称:ばあば)は、春物の靴を欲しがっていたのだとか。そこで、まゆんさんはデパートの靴売り場へ母親を連れ出すことに。 普段は買わないような高めの金額を見て、困惑する母親でしたが…。 まゆんさんは、奮発して母親に靴をプレゼント!履き心地やデザインなど、高い値段相応の作りを実感し、母親は目を輝かせて喜びをあらわにしました。 喜ぶ姿や「お出かけするのが楽しみになる」という何気ないひと言は、まゆんさんの心を温かくしたといいます。 まゆんさんは、その時の感情について、このようにつづっています。 私は、大人になるまでたくさんの靴を両親に買ってもらってるのになあ。 靴1つプレゼントしただけでこんなに喜ばれるんだもんな…。親ってすごいな。 プレゼントは、相手の気持ちがこもっているからこそ嬉しく感じるもの。我が子にプレゼントしてもらったことが、母親にとっては一番重要なのでしょう。 きっと母親は買ってもらった靴を見たり、履いたりするたびに、この日の出来事を思い出して自然と笑顔になるのではないでしょうか! [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き! 出典 mayun4311 Share Post LINE はてな コメント
「親ってすごいなあ」
そう感じた出来事について、まゆん(mayun4311)さんが漫画で描いた日常のひとコマをご紹介します。
ある日、まゆんさんの母親(通称:ばあば)は、春物の靴を欲しがっていたのだとか。そこで、まゆんさんはデパートの靴売り場へ母親を連れ出すことに。
普段は買わないような高めの金額を見て、困惑する母親でしたが…。
まゆんさんは、奮発して母親に靴をプレゼント!履き心地やデザインなど、高い値段相応の作りを実感し、母親は目を輝かせて喜びをあらわにしました。
喜ぶ姿や「お出かけするのが楽しみになる」という何気ないひと言は、まゆんさんの心を温かくしたといいます。
まゆんさんは、その時の感情について、このようにつづっています。
私は、大人になるまでたくさんの靴を両親に買ってもらってるのになあ。
靴1つプレゼントしただけでこんなに喜ばれるんだもんな…。親ってすごいな。
プレゼントは、相手の気持ちがこもっているからこそ嬉しく感じるもの。我が子にプレゼントしてもらったことが、母親にとっては一番重要なのでしょう。
きっと母親は買ってもらった靴を見たり、履いたりするたびに、この日の出来事を思い出して自然と笑顔になるのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]