『イクメン』なんてふざけんな! ある男性の発言が共感を呼ぶ
公開: 更新:

※写真はイメージ

木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
※写真はイメージ
木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。
上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
子どもの育児に積極的に参加する男性を『イクメン』と呼びます。
一般的に使われるようになったイクメンという言葉に、イケダハヤトさんが異論を唱えました。
イケダハヤト「イクメンとかいう男は古い」
イケダさんは、0歳、2歳、6歳の3人の娘を育てながら在宅ワークをするプロの男性ブロガー。
娘を抱っこしながらブログを書いているといいます。
2018年11月15日に投稿したブログのタイトルは『イクメンとか言ってる男は古い!まだイクメンとか言ってるの?』。
イケダさんはイクメンについて、このように考えているとブログにつづっています。
育児を手伝えばイクメンと称賛される男性と違って、いくら子育てを頑張っても女性を『イクママ』と呼び、称賛することはありません。
そういった言葉があること自体が、「育児は女性のやるものだ」という意識がある証拠だと指摘したのです。
イケダさんのブログを読んで、共感の声が上がりました。
・男性からこのような意見が出るとは!素晴らしい。
・イクメンという言葉に違和感がありました。男がやっても女がやっても同じ『育児』でしょうに。
・私もそう思います。イクメンとかいって甘やかすからダメなんだって。
積極的に育児に参加する男性が増えたのは純粋に喜ぶべきことです。
イクメンという言葉が果たした功績も少なくないでしょう。
とはいえ、価値観は時代と共に変わっていくもの。夫婦での育児が当たり前になってきた現代において『イクメン』という言葉はいらなくなってきているのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]