3歳の息子、寝る前に号泣 その理由が、面白すぎた
公開: 更新:


【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。
3歳の息子さんを育てている、はみだしみゆき(@HamidashiMiyuki)さん。
ある夜、息子さんが突拍子もないことをいい始めたといいます。
それは「僕はロボットだから、立って寝る!」という、謎の主張でした。
『立ったまま眠る』というルールを、自らに課した息子さん。
しかし、だんだんと眠気に耐えられなくなってきたのでしょう。
よろめいて、手をついてしまいます。
すると、息子さんは「ロボなのにぃぃ!」と泣き出してしまったのです。
悔しさから、ポロポロと涙を流す姿がかわいらしいですね。
その後、眠気に負けた息子さんは、はみだしさんの隣ですやすやと眠ったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]