親子そろって間違えがち 夜泣きする我が子をあやしていたところ?
公開: 更新:


アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

誕生日にサーティワンを大人買いした結果…冷凍庫を開けて、思わず二度見した理由31歳の誕生日に『サーティワン』のアイスクリームを購入!自宅に帰ると、驚きの光景が…?
・育児あるあるですね!
・数十年越しによしよしされてる…って思って、泣いちゃった。
ツボウチ(@pullalongduck)さんが公開した育児漫画に、そんなコメントが寄せられています。
『親子そろって手の感覚失いがち』
実家に帰省中、隣で寝ている我が子が夜泣きをしたため、あやしていたツボウチさん。
すると近くで寝ていたツボウチさんの母親も起きて、あやそうとしてきて…。
大人になってから、親に頭をなでられる機会は滅多にありません。
親子3代、ならんであやす姿は、想像するだけでなんとも和みます。
さらにその後、ツボウチさんもまた、自身の母親と同じ勘違いをすることに…。
サラサラでいて柔らかな肌触り、ほのかな温もりも感じられる我が子の手…と思いきや、片方は夫かーい!
母と子、ともに手の感覚を失いがちなのは遺伝なのかもしれません。
思わぬところで親子の絆を感じるエピソードに、クスッと笑ってしまった人は多いのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]