trend

絶賛続出なアフタヌーンティー 一番上を見ると?「こういうのがいいんだよ」「最高」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ご飯の写真

優雅でオシャレなイメージから、憧れの感情を抱く人も多い、アフタヌーンティー

ちょっぴりリッチなホテルのラウンジで味わうのが定番ですが、スコーンやフルーツなどを用意をして、自作するのも乙なものです。

何段ものスタンドに、おいしそうなスイーツが並んだ光景は、誰もがワクワクしますよね。

自作の『アフタヌーンティー』に「こういうのがいいんだよ!」

自作のアフタヌーンティーをXで公開したのは、シマエナガの魅力を発信しているアカウント『ぼく、シマエナガ。』(@daily_simaenaga)。

専用のスタンドを用意し、3段重ねの皿の上に、おいしそうな料理を積み上げていきました。

完成後の写真をXに投稿した結果、多くの人から絶賛する声が上がった、同アカウントのオリジナリティあふれるアフタヌーンティー。

ある意味、どんな高級ホテルのアフタヌーンティーよりも「食べたい!」と思える一品が、こちらです!

ご飯の写真

前述したように、一般的なアフタヌーンティーでは、紅茶に合うようなスイーツが用意されます。

…しかし、同アカウントが公開したアフタヌーンティーは、『ザ・日本の朝食』という言葉がピッタリなラインナップ!

おにぎりと卵焼き、ウインナーという、いたってシンプルなセレクトではありますが、大半の人が大好きな組み合わせといえるでしょう。

また、最上段に置かれたおにぎりは、シマエナガを模したデザインに。たくさんのシマエナガが皿にのっていると考えると、たまりませんね!

『アフタヌーン』というよりも、朝に食べたくなる特別な料理に、多くの人から絶賛する声が上がっています。

・最高か!ぶっちゃけ、どんなアフタヌーンティーよりも心惹かれる。

・ほう、いいじゃないか…。こういうのがいいんだよ、こういうのが…。

・シマエナガのおにぎりが、かわいすぎる!こういう『ヌン活』なら、やりたい。

中には、「マネをしたくなって、思わずアフタヌーンティー用のスタンドを購入してしまった」という声も。

このセットに合う『ティー』は、紅茶ではなく日本茶や緑茶、はたまた味噌汁かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@daily_simaenaga

Share Post LINE はてな コメント

page
top