trend

母親「まさかこうなるとは」 クリスマスの深夜に…「笑った」「あるあるすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

11か月児の写真

世界中の子供たちが、サンタクロース(以下、サンタ)からのプレゼントを心待ちにする、クリスマス。

朝起きたら、枕元にプレゼントがあって、大はしゃぎした経験がある人もいるでしょう。

子供はもちろんですが、親たちも、そんな子供たちの喜ぶ姿を楽しみにしています。

しかし、親にとって、想定外の事態が起こることもあるようです…。

クリスマス、深夜2時に起きた事件が?

もうすぐ1歳になる娘さんを育てる母親の、男鹿(@oga_otokoshika)さん。

2024年12月25日になった夜中、思ってもみなかった出来事があったそうです。

娘さんのもとには、もちろん『サンタ』からプレゼントが届いたのですが…。

男鹿さんがXに投稿した文章と一緒に、写真をご覧ください!

11か月児の写真

「枕元に置いたサンタがいけないんですが、まさか夜中の2時に起きてプレゼントの存在に気付き、はしゃぎ始めるとは思わなかったんです」

そう、娘さんが夜中の2時にプレゼントを見つけて、はしゃぎ始めてしまったのです…!

「なぜかクリスマスの日は早起きをする」という子供も多いようですが、2時はさすがに早すぎるでしょう。男鹿さんも眠れなくなってしまいます。

プレゼントに興味津々な娘さんを見て、「超嬉しそうでかわいい。でも寝てください」と思った、男鹿さんなのでした。

【ネットの声】

・我が家も同じことがあり、以降はクリスマスツリーの下に届くようになりました。

・サンタさんもプレゼントを届けるのが初めてだったのね。『かわいい』が詰まったエピソード。

・『あるある』で笑っちゃった!これはママが大変なやつ…。

・娘さんのフォルムがかわいすぎる。

プレゼントの大きな箱に釘付けになっている、娘さん。

この後、30分くらいはしゃいでから、再び眠りについたといいます。

きっと、男鹿さん宅に来たサンタは「やってしまった」と思ったことでしょう。

来年からは枕元でなく、別の場所にプレゼントが届きそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@oga_otokoshika

Share Post LINE はてな コメント

page
top