trend

「家族の方を見てほしい」 電車内で泣いていた女の子の出来事に、考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

お笑いトリオ『安田大サーカス』の団長安田さんの妻である、安田さちさん(@mito0504)。

安田さんはある日、電車内で目にした親子の様子に、悲しくなったといいます。

車内には、2歳くらいの女の子とその母親が座っていました。

女の子は泣き出し、母親はあやしていたとのこと。2人の隣には、イヤホンを装着してスマホの画面を見ている男性が座っていたそうです。

男性は、女の子が泣いていることに気付いていなかった様子。

しかし駅に着くと、男性は立ち上がり、母親と女の子に「降りるよ」と声をかけました。

そう、男性は泣いていた女の子の父親だったのです。

父親であるにもかかわらず、我が子が泣いていてもあやそうとせず、母親に任せていた男性。

安田さんは夫婦の関係性がどの程度なのかは分からないとしつつも、「せめてイヤホンを外して、スマホの画面ではなく家族を見てほしい」と願ったのでした。

安田さんが目にした出来事に、多くの人からさまざまな意見が上がっています。

・子供をあやかすのは、母親だけの役目ではないのに…。

・「どうせ自分じゃ泣き止まない」と思っていても、見てあげてほしい。

・家族で出かけているのに、イヤホンを着けてスマホに夢中なんて、ありえない。

子育ては本来、父親と母親の2人が一緒に行うもの。

どちらかだけに負担が偏ることはあってはならないはずです。

自分の子供だからこそ、親としての当事者意識を持つことが大切ですね。


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@mito0504

Share Post LINE はてな コメント

page
top