subculture

母の四十九日に、迷いこんだ子猫を世話したら…? ラストに目頭が熱くなる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の、かっく(@cak221)さんが描いた創作漫画『猫と子と母』をご紹介します。

物語に登場するのは、母親を亡くしたばかりの女性です。母親の四十九日に、自宅に迷いこんできたのは…。

『猫と子と母』

母親を亡くしたばかりというタイミングに運命を感じた女性は、子猫を育てることにします。

生前の母親とは折り合いが悪く、ぶつかってばかりいた女性。子猫を世話するうちに、亡き母親との思い出があふれてきて、涙が止まらなくなるのでした。

生きているうちに心が通じ合えたなら素敵ですが、そばにいなくなったからこそ気付けたり、心に余裕が持てたりすることはあります。

会えないとしても、なんらかの形で想いは伝わっていてほしい…と思わされますね。


[文・構成/grape編集部]

ゆーぱぱさんの漫画の画像

娘と『ごっこ遊び』をする父親 思わずツッコミを入れたワケが…「令和ならでは」父親の、ゆーぱぱ(@too6mi)さんが育てる娘さんは、幼稚園児の頃に『ごっこ遊び』にハマっていたそうです。

山麦まくらさんの漫画の画像

配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

出典
@cak221

Share Post LINE はてな コメント

page
top