猫飼いが段ボールで作った『力作』 写真に「歴戦の猛者のオーラ」「たまらん」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ほどよく頑丈な上に、カッターナイフなどで簡単にカットすることもできるため、工作に活用されることが多い、段ボール。
段ボールを用いて子供が工作をするのは、夏休みの宿題の定番といえるでしょう。
量販店エアコン工事ねこ(@fujidconstruct1)さんも、段ボールで作品を制作した1人。Twitterに投稿されたハイレベルな作品が、ネットで話題になっています。
段ボールで作った『猫用戦車』が話題に
新型コロナウイルス感染症が流行し始めた頃、日本で『ステイホーム』という言葉をよく耳にするようになりました。
感染のリスクを下げるために、政府は国民に自粛を要請。多くの人が外出の機会を減らし、自宅でできる趣味に取り組むようになったのです。
投稿者さんがステイホームの一環として行ったのは、段ボールを用いた作品制作。
多くの人から反響が上がった、力作をご覧ください!
投稿者さんが作ったのは、猫用の戦車!
前方に伸びた砲身や駆動キャタピラーなど、すべてのパーツが段ボールでできています。
そして、戦車のハッチの部分には投稿者さんの愛猫が!穴のサイズが小さく、最初は猫の頭が出なかったそうですが、その後は顔を出したそうです。
投稿者さんの力作と猫の愛らしい姿は拡散され、「頭だけ見えてるのが、出るに出られない感じでたまらん」「かわいいのに、歴戦の猛者のオーラがすごい」といった声が寄せられました。
本来は失敗だったハッチの部分は、かえって多くの人のハートを射抜くポイントになったようです!
[文・構成/grape編集部]