祖父からお年玉を渡された姉妹 反応が純粋すぎた
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @shio_03
新年を祝う行事であるお正月。
子供たちにとってのお正月は、お節などのごちそうが食べられるだけでなく、親や親戚からお年玉がもらえるビッグイベントです。
冬休み明けに友人ともらったお年玉の総額をいい合ったり、欲しいものを購入したりしますよね。
『お年玉』を渡された姉妹が?
4歳のおはぎちゃんと、2歳のだいふくちゃんを育てる、母親の塩り(@shio_03)さん。
お正月、姉妹に対し、祖父がお年玉を渡したそうです。
お年玉を渡された姉妹は、まさかの受取拒否!
塩りさんいわく、長女はお金があればお菓子が買えると理解しているのだといいます。しかし、なぜかこの時はお年玉に興味がなかったそうです。
お年玉より、その場にあるお菓子やミカンに惹かれている純粋無垢な姉妹に、心が洗われますね。
塩りさんは一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。「現金より現物か…!」「かわいい」「いい子たちだなあ」などのコメントが寄せられました。
しかし、幼い姉妹も成長し、やがてお年玉の価値が分かるもの。近い将来、祖父を困らせることなく笑顔でお年玉を受け取るのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]