赤ちゃんに寄り添う猫 15年後の姿に「涙が出た」「こんなのずるい」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @eriki1783
動物と人間という違いはあれど、ペットは飼い主にとってかけがえのない家族。それはきっと、ペット側にとっても同様のはずです。
互いを尊重し合い、ともに暮らしながらコミュニケーションをとる関係性は、『家族愛』という言葉がふさわしいでしょう。
リキペペ(@eriki1783)さんがXに投稿したのは、まさにそんな絆が分かる写真でした。
愛猫と娘の歩んだ『15年間』に涙
リキペペさん一家の愛猫である大吉くんは、18歳の高齢。リンパ腫の疑いがあり、抗がん剤治療を受けています。
闘病生活を送る大吉くんに対し、リキペペさんら家族は「できるなら、もう少し一緒に過ごしたい!頑張ろうね!」という想いを抱きながら、献身的に支えています。
そんな大吉くんには、ずっとそばで見守ってきた『妹』がいるのだとか。
人間にとっても長い年月といえる、およそ15年もの間、ともに成長してきた尊い存在。リキペペさんは、このようなひと言とともに『兄妹』の歩みを振り返りました。
「娘が産まれて15年。立場が逆転したね、爺!」
写っているのは、大吉くんとリキペペさんの娘さん!
およそ15年前に娘さんが生まれた頃から、大吉くんはすぐ近くで成長を見守ってきました。赤ちゃんだった娘さんに寄り添うその姿は、立派な『兄』そのものといえます。
今では娘さんのほうが大きくなり、おむつを履いた大吉くんが、ヒザの上にちょこんと腰を掛けるように。きっと大吉くんは『妹』の成長を実感し、喜んでいることでしょう。
たとえ直接言葉でコミュニケーションをとれずとも、人間と動物は心でつながることが可能。
大吉くんと娘さんの『きょうだい愛』は、写真越しに多くの人に伝わったようで、「美しい光景に涙が出た」「こんなのずるい。泣くって…」といった声が続出しました。
また、大吉くんに対しては「娘さんと暮らす16年目を目指そう!」「頑張って!回復を応援しています」といった温かいエールが寄せられています。
大切な家族との思い出を増やすため、毎日頑張っているという大吉くん。リキペペさん一家や全国からの声援は、しっかりと届いていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]