trend

「超かわいい」 簡単に猫を描ける2つのコツに13万『いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@LoekVugs

オランダ在住のクリエイター、ルーク・ヴークス(@LoekVugs)さんによる『簡単な猫の描き方』が話題になっています。

ある日、ルークさんは「猫をできるだけシンプルに描くにはどうしたらよいか」という疑問を持ちました。

ルークさんはスケッチブックに描いて試行錯誤を重ねた結果、たった1本の線で猫を描くコツを発見。

『研究成果』をもとに、ルークさんは短いアニメーションを制作し、Twitterで公開しました。

足もとに転がってきた赤いボールで遊ぶ猫が、確かに1本の線だけで描かれています…!

ルークさんによると、1本の線で猫を描く時は、『しっぽ』と『耳』が重要とのこと。

確かに、ルークさんのアニメーションを見ると、ふにゃふにゃと動くしっぽと、特徴的な2本の耳が、猫の特徴をとらえていますね。

【ネットの声】

・この線、なんだか超かわいい…。しっぽの動きが本当に好き。

・猫を3匹飼っているけど、このアニメーション、とってもいい。

・抽象化がうまくて驚きだし、ズバリ的を射ている。猫の元気さも気持ちも描かれていて…もうなんというかすごい。

しっぽと耳の形を加えるだけで、たった1本の線が猫に早変わり。

お手元の紙とペンで、みなさんも猫をサクッと描いてみてはいかがでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

花房さくら(@hanafusa_sakura)さんの作品

木彫りの作品に「なんと味わい深い猫ちゃんたち…」 彫刻家に話を聞くと?花房さくら(@hanafusa_sakura)さんが作った猫の木彫り作品に注目が集まりました。

練り切りの写真

和菓子職人「久しぶりに作りました」 完成させたのは?「娘が好きそう!」和菓子の一種である、練り切り。古典的な題材のほか現代的なモチーフまで、自由な発想で作れるのも魅力の1つといえるでしょう。2025年8月4日、栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyamiyake)さんがXを更新。「久しぶりに作った」という練り切りが話題になっています。

出典
@LoekVugs

Share Post LINE はてな コメント

page
top