「猫踏んじゃった!」と焦る飼い主 必死に謝るものの、返事がなく…
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
猫と一緒に暮らしていると、自由気ままな姿に癒やされるでしょう。
自由気ままであるがゆえ、時には「いつの間にそんなところにいたの!?」と、驚かされることも。
3匹の保護猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが漫画化した、とあるエピソードを紹介します。
「猫を踏んじゃった!」と大慌てする飼い主
ある日、疲れが溜まっていた飼い主さん。
自宅のキッチンで水をくんでいる時、足で何かを踏んだ感触があり…。
愛猫の尻尾を踏んだと思った飼い主さんは、大慌て!
すぐさま「大丈夫!?」と声を上げ、足元を見ると、目に映ったのはモフモフのスリッパだったのです!
スリッパの素材と、愛猫の体毛の触り心地があまりにも似ていたのでしょう。
また疲れていたため、普段以上に判断力が鈍っていたのかもしれませんね。
猫と一緒に暮らしている人にとっては『あるある』な現象のようで、さまざまな体験談が寄せられました。
・あるあるです。私もよく猫ではない『モノ』に対して反射的に謝ることがあります。
・毛布を踏んだ時に猫の尻尾と勘違いして、「うわあごめん!!」って声を上げてしまいました…。
・分かる!脱いだ洋服やカバンなどと猫を間違えて、話しかけてしまったことを思い出しました。
かわいい見た目に加えて、履き心地のよさが魅力の、モフモフのスリッパ。
猫と一緒に暮らしていて、モフモフのスリッパを持っている人は、常に足元に注意したほうがよさそうですね…!
[文・構成/grape編集部]