このドンキで一体何があったんだ? 貼り紙に「声出して笑った」「具体的すぎる」
公開: 更新:


傘を盗もうとする心理に一言 大学の張り紙に「笑った」「確かに効く」【笑える貼り紙4選】傘立てにある他人の傘を無断で使うと、場合によっては犯罪となります。とある大学には、生徒による傘の盗難を防ぐための張り紙が貼られていますが、その張り紙には恐れ多い『ある人物の名前』が書いてあったのです。

同じ花火を撮ったのに? 2枚の比較に「笑った」「才能を感じる」ある夏の夜、@mdp36298296さんは、お兄さんと花火を観に行きました。そこで2人は、打ち上げ花火を写真に収めるべく、カメラを向けたといいます。同じ花火を撮ったはずの2枚に、共感の声が寄せられました!
ちゃんまな(@manachawakannai)さんはディスカウントストア『ドン・キホーテ』を訪れた際、店内で貼り紙を目にしました。
利用客に対し、店が注意喚起や禁止事項を明示する貼り紙を出すことは、よくあります。しかし、その内容はかなりトリッキーなものでした。
他店では、あまり見ることがないであろう、貼り紙の内容とは…。
別れ話、禁止!!!
なんとも具体的で、ほかに類を見ない内容です。
「こんなことを禁止しなくても」と感じてしまうのが本音ですが、わざわざ『ドン・キホーテ』が「別れ話をご遠慮ください」と貼り紙を出したということは…。
Twitterでは、原因となった別れ話に関する憶測が飛び交います。
・店員が引くくらい、店内でめちゃくちゃ揉めたんだろうか…。
・久々に声を出して笑った。一体どんな修羅場だったんだよ!
・店内の狭い通路で、過激な別れ話でもあったのだろう。
確かに、別れ話は往々にしてネガティブなもの。
どちらかが感情的になって、騒ぎが起こってしまったのかもしれませんね…。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]