正月に帰省した男性 すると、実家の時計には『貼り紙』があって…?
公開: 更新:


「図書館で走っていいのは…」 続く5文字に「思わず吹き出した」「天才の仕業だ…」起業家の、やまだくにあき(@kun1aki)さんは、あるフリースクールの図書館で、素敵な貼り紙を見つけたとして、SNSに投稿しました。 その図書館では、ある人物に限り走ることが許されているようで…。

スーパーの貼り紙 心をつかんだ『漢字4文字』が?「好きすぎる」「毎日見たい」漢字4文字で成り立つ言葉、四字熟語。 『誠心誠意』『一期一会』など、特定の意味を持つ言葉を、日常生活で見聞きする機会は多いですよね。 「初めて見た四字熟語」 そんなひと言とともに、買い物中に発見した『四字熟語』を投稿した...
- 出典
- @snoronoro
正月休みになると、帰省をする人も多いでしょう。
子供の頃に暮らしていた実家を、久々に見ると、感慨深いものがありますよね。
男性が実家で見つけた『貼り紙』
大学教員である、野呂靖(@snoronoro)さんも、正月に帰省をした1人。
実家に帰った野呂さんは、部屋に飾ってあった時計の下に、ある貼り紙が付いていることに気付きます。
家族によって設置されたその貼り紙を見て、「なかなか味わい深い」と思ったのだとか。
2025年1月2日に、Xに投稿された、実際の貼り紙の写真をご覧ください。
『5分進んでいる』
時計が少しずれていることを、教えるためだけの貼り紙だったのです!
手書きで書かれたゆるい文字に、セロハンテープで貼り付けられた、簡易的な貼り紙。
時計の針を調整せず、そのままにしているのも、どことなく『実家感』がありませんか。
野呂さんはこの貼り紙に、不思議と懐かしさを感じたのかもしれませんね。
きっと写真を撮った後に「これ直さないの?」などと、時計について、親子で他愛もない会話を楽しんだことでしょう!
[文・構成/grape編集部]