trend

実家のトイレにある『貼り紙』に歓喜!「コレが知りたかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

わいちゃん(@rsmaru)さんの実家のトイレには、さまざまな『貼り紙』があります。

お父さんの趣味だという『貼り紙』…「一体どこから見付けてきたのか?」と不思議に思ってしまうようなものが、たくさん貼られています。

ある日、わいちゃんさんが実家に帰った時のこと。

ずっと知りたかった情報だ!

そう歓喜してしまう情報が書かれた『貼り紙』があったのです。

それはエレベータについて書かれた雑学。

※写真はイメージ

どのような情報かというと…。

間違って押した階数ボタンをキャンセルする方法

これは便利です!

多くの人が「この情報は便利ですね!」とコメントした貼り紙。

しかし、残念ながらお父さんが見つけてきたのは、少し古いもので、現在使われているエレベータには対応していない場合もあるようです。

ほかにも、さまざまな『貼り紙』がある、わいちゃんさんの実家のトイレ。

楽しくて、つい長居してしまいそうですね。

しかし、朝の時間帯などに、こういった『貼り紙』に熱中されると家族は困ってしまいそうな気もします!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@rsmaru

Share Post LINE はてな コメント

page
top