trend

自宅のトイレが味気ない… DIYの本領を発揮した写真に「めっちゃ凄い!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

引っ越し先を探す時、物件のどこを重視するかは人によってさまざまです。

例えば、風呂やトイレなどの水回りにこだわる人もいれば、寝室にこだわる人も。しかし、時には妥協も必要です。

月子(@tsukiko0105)さんは、賃貸でよく見かける「タンク付きのトイレ」を使っていたのですが、どことなく物足りなさを感じていました。そのため、もっとオシャレにするべく、2週間ほどかけてDIYをしたそうです。

基本的な材料は、セリアやダイソーなどの100円ショップで購入。まず、月子さんは角材でこのような枠組みを作りました。

そして、プラスチック製のダンボールで枠組みの周囲を覆います。後はお好みでタイルや布などを貼れば…。

『タンクレス風トイレ』の完成!

スッキリとした見た目で、オシャレさが一気に上がりました!

ちなみに、右下の「トイレブラシが入れられる扉」は、お姉さんのシノブさんが作ってくれたとのこと。

家族で理想の空間作りができるDIY。これほどまで印象を変えられるなんて、驚きですね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@tsukiko0105

Share Post LINE はてな コメント

page
top