ノンスタ井上裕介、トイレで見つけた『禁止』の貼り紙に驚き 「怖い」「初めて見た」
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- @inoueyusuke
2023年9月13日、お笑いコンビ『NON STYLE』の井上裕介さんが、X(Twitter)を更新。
トイレで見かけた『貼り紙』の写真を添えて、コメントを投稿しました。
ノンスタ井上裕介 トイレの貼り紙に「初めて知った」
井上さんが見つけたのは、トイレの利用者に注意喚起をうながす貼り紙。
管理者側が、利用者に対して、あることを禁止する内容でした。
よく見かけるのは「汚さないで」など、使い方のマナーを守るよう呼びかけるものですが、井上さんが見たのは…。
なんと、寝泊まり禁止の貼り紙でした…!
驚くことに、公共のトイレで寝泊まりをする人がいるようです。
貼り紙のイラストや「来場者が利用できず困っていますよ」の言葉から、管理者の切実な思いが伝わってきますね…。
井上さんは貼り紙を見て、トイレで寝泊まりする人がいることを「初めて知った」とコメント。
投稿には、さまざまな反応が寄せられていました。
・えぇ…自分もこんな貼り紙は初めて見ました。
・環境もあるのかな。トイレで寝るような人がいなくなるように願いたい。
・トイレに入って、寝泊まりしている人がいたら、少し怖いよね。
公共のトイレは、誰もが安心して使える場所でなければならないはず。
トイレで寝泊まりする人がいなくなり、こういった貼り紙が必要なくなる日が来るのが、理想の形といえますね。
[文・構成/grape編集部]