trend

ゴミ収集の作業員へ… 『ある貼り紙』をしてゴミを出した母親に称賛の声が寄せられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、仕事が休みになったり、自宅での仕事に切り替わったり働き方にも変化が出てきています。

しかし、人々の生活を支えるために、これまで通りの方法で仕事を続けなければならない職種の人もいるのです。

@kamunekoさんの母親は、コロナウイルスの感染が拡大する中でもいつも通りごみ収集をしてくれる清掃員へ感謝のメッセージを送ることにしました。その様子がこちら。

大変な時にごみの収集、ありがとうございます。どうかお気を付けてお仕事されますように。感謝。

どのような人が出したか分からないごみを触るのは、感染のリスクを考えれば不安なはずです。

しかし、ごみの収集に来てくれなければ私たちの生活は不便になってしまうでしょう。

感謝のメッセージに称賛の声が寄せられていました。

・きっとこれを見た作業員も嬉しかったはずです!

・ありがとうって伝えることは大切。自分だったら嬉しくて泣いちゃう。

・この気持ちを忘れたくないね。

日常の中の『当たり前』は、誰かが支えてくれているからこそ成り立っています。

どんな時でもほぼ毎日収集してくれる清掃員たちへの感謝を忘れずにいたいですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@kamuneko

Share Post LINE はてな コメント

page
top