こんな職場で働きたい カナダ政府が在宅勤務の職員に送ったメールが話題に
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
カナダ政府で働くカナダ人のマーク・リチャードソンさんは新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワークをしています。
2020年5月、マークさんに職場である政府からこんなEメールが送られてきました。
メールの書き出しは『リモートワークをするにあたって―COVID-19基本方針』。
やや堅苦しいトーンで始まったメールは以下のような内容でした。
なんという思いやりにあふれた内容!
カナダ政府が送ったメールに書かれていたのは、職員の健康を気遣ったメッセージだったのです。
マークさんは「こんなことをいってくれる職場で働けることは素晴らしいよ」と、このメールの文面をTwitterに投稿しました。
この投稿は広く拡散され、たくさんのコメントが寄せられています。
・こんな風に職員に思いやりをもって励ましてくれる職場は素晴らしい。
・私の会社も社長が全職員に向けて励ましのメールを送ってくれたわ。
・尊重されていると思うと、やる気が出るわよね。
・アメリカ人なんだけど、どうしたらカナダ政府の仕事に就けるかな?
・カナダ政府の仕事に応募している新米の私にとって、すごく励みになったわ!
慣れないリモートワークでは生産性が落ちたり、ストレスを感じたりすることもあるでしょう。
人によってはそのような状況下でも普段と同じ成果を出そうとして頑張りすぎてしまい、身体や心の健康を害してしまうかもしれません。
そんな職員たちに向けて、「無理をしなくていいんだよ」というメッセージを送ったカナダ政府。
このような思いやりにあふれた職場で働ける人たちは幸せですね。
[文・構成/grape編集部]