こんな職場で働きたい カナダ政府が在宅勤務の職員に送ったメールが話題に
公開: 更新:

※写真はイメージ

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
カナダ政府で働くカナダ人のマーク・リチャードソンさんは新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワークをしています。
2020年5月、マークさんに職場である政府からこんなEメールが送られてきました。
メールの書き出しは『リモートワークをするにあたって―COVID-19基本方針』。
やや堅苦しいトーンで始まったメールは以下のような内容でした。
なんという思いやりにあふれた内容!
カナダ政府が送ったメールに書かれていたのは、職員の健康を気遣ったメッセージだったのです。
マークさんは「こんなことをいってくれる職場で働けることは素晴らしいよ」と、このメールの文面をTwitterに投稿しました。
この投稿は広く拡散され、たくさんのコメントが寄せられています。
・こんな風に職員に思いやりをもって励ましてくれる職場は素晴らしい。
・私の会社も社長が全職員に向けて励ましのメールを送ってくれたわ。
・尊重されていると思うと、やる気が出るわよね。
・アメリカ人なんだけど、どうしたらカナダ政府の仕事に就けるかな?
・カナダ政府の仕事に応募している新米の私にとって、すごく励みになったわ!
慣れないリモートワークでは生産性が落ちたり、ストレスを感じたりすることもあるでしょう。
人によってはそのような状況下でも普段と同じ成果を出そうとして頑張りすぎてしまい、身体や心の健康を害してしまうかもしれません。
そんな職員たちに向けて、「無理をしなくていいんだよ」というメッセージを送ったカナダ政府。
このような思いやりにあふれた職場で働ける人たちは幸せですね。
[文・構成/grape編集部]