issues

お寺も外出自粛 聖徳太子が四天王寺を創建して以来初の閉鎖に「想像がつかない」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年4月7日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から安倍首相は7都府県に非常事態宣言を出しました。

百貨店などでは、食料品売り場以外の店を閉めるなど、自粛をする店や企業が増えています。

産経新聞によると、非常事態宣言の対象地域となっている大阪府では、天王寺区にある四天王寺や住吉大社も閉鎖するといいます。

四天王寺は、593年に聖徳太子によって建設された寺で、日本では最も古い建築様式が見られるなど貴重な寺です。

しかし同月10日から、約30ある堂塔や宝物館などすべて閉鎖するとのこと。聖徳太子が創建して以来、初のことだといいます。

【ネットの声】

・1400年以上の歴史の中で初って想像がつかない。

・どれだけ今が非常事態なのかがよく分かる。

・聖徳太子が聞いたら驚くだろうな。

緊急事態宣言により、一刻も早く感染の拡大が収まることを願っています。


[文・構成/grape編集部]

「新学期からマスク着用求めない」 文科省がまとめた『学校向けの着用ルール』に賛否両論文部科学省(以下、文科省)は学校関係者に向けた、『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル』を改定。2023年4月1日より、教職員および児童生徒に対し学校でのマスクの着用を求めないことを基本としまし...

日立、学生への配慮に「いいと思う」 面接時、問わないことにした『質問』とは?新入社員向けの就職活動では、企業が応募者に対して問う、代表的な質問がいくつかあります。 その1つがこちら。 「学生時代に力を入れたことはなんですか」 通称『ガクチカ』とも呼ばれるこの質問に対応するために、ボランティア活動...

出典
産経新聞

Share Post LINE はてな コメント

page
top